早いものでもう2月となり、当学院も4月入学の問い合わせが増えて
きました。さて、皆さん、カイロプラクティックと一般的な整体との
大きな違いをお分かりでしょうか・・・?
整体が骨格全体を整えることを主眼としているのに対しカイロは神経と
脊柱の関連性に主眼を置いている為、機能不全を起こしている関節
(椎骨と椎骨の間にある軟部組織のこと)のみに手技でアプローチして
ゆきます。
機能不全を放置したままにすると体はそれを補うよう代償作用が起こります。
機能不全を起こしている箇所を正確に元に戻してあげれば周辺の代償作用
を起こしてる椎骨や関節も本来人間に備わってる自然治癒力で正常な状態
に戻ってゆきます。これは阻害されている神経を活性化させ脳との情報の
やり取りを正常な状態に戻している訳です。
当学院の特徴は一辺倒の理論だけではなく実践力を身に付けて頂けるよう
様々な工夫をしています。
