アメリカ研修に参加して No.2|健康コラム|日本カイロプラクティックドクター専門学院

カイロプラクティック学校、整体学校の日本カイロドクター専門学院・国際基準の教育でカイロドクターを養成します。

カイロプラクティック学校のJCDC
国際整体技術学園/厚生収健政第572号 カイロプラクティック療法振興事業協同組合認定校

カイロプラクティック学校のJCDC 日本カイロドクター専門学院

東京本校 東京都新宿区高田馬場4-4-34 ARSビルディング 新宿校舎(本校)事務局入学案内係
資料請求
カイロプラクティック学校 TOP学院について授業概要卒業後募集要項
海外研修(人体解剖実習)
有資格者向けサイト
学科別適正診断
カイロプラクティック学校比較
治療院を探している方は
募集要項
イベント情報登録
厚生労働大臣認可(厚生省収健政572号)カイロプラクティック療法振興事業協同組合
バナー
「健康管理士」公式サイト
マンガでわかる!カイロプラクティックドクターへの道
JCDC創立22周年!卒業実績4,600名
テクニックルーム

健康コラム

アメリカ研修に参加して No.2

photo4

 他にも、施設の中にテクニックルームのような部屋がありそこでは三年生の一学期の中間テストに合格した生徒が先生の監修の元、生徒が矯正する練習部屋がありました。
そこで練習している人たちを見て、やはりどこの人も練習は不可欠で、私たちよりも大変なカリキュラムで勉強している人でも二年以上勉強してからではないと矯正の練習ができないというのが驚きでした。

 五日間の研修内容のメインはもちろん人体解剖学ですが、ほかにもレントゲンの診断のレクチャーや病気を持っていた検体の体や内臓のレクチャーを受けました。

photo5


 人体解剖学では3~4のグループに分かれて、少人数で検体を囲みながらライフカイロプラクティックカレッジウエストの生徒さんたちと先生たちが部位ごとに説明してくれました。実際の検体を見て、いままで勉強してきたものがこの経験、体験を通してさらに理解できた気がしました。

それぞれの内臓の部位の形や厚み、そして次の臓器に繋がるための仕組み、筋肉の層や筋肉が骨に付着するまでの筋肉から腱になっていく繊維。

動脈、静脈の厚みや感触の違い。すべてが勉強になり、そしてまだまだ自分の知識が足りないと思いました。

 研修期間は短い間でしたが、この間に見て学んだことはとても得がたい価値のあるものだと私は感じました。
人体解剖という日本で経験できない体験に参加させていただく機会が与えられたことに、感謝します。
そしてこの経験を糧にして、これからも勉強に精励していきたいと強く思いました。

 最後になりましたが、今回のアメリカ人体解剖研修実施に尽力して下さった新渡理事長、そして実習の引率、通訳をして下さった小倉学長、佐藤D.C.、また実習現場でお世話になったライフカイロプラクティックカレッジウエストの先生、学生、その他のスタッフの皆様に強く感謝の意を表します。

 本当に、ありがとうごさいました。

photo6