業務委託(請負) 契約について 1|健康コラム|日本カイロプラクティックドクター専門学院

カイロプラクティック学校、整体学校の日本カイロドクター専門学院・国際基準の教育でカイロドクターを養成します。

カイロプラクティック学校のJCDC
国際整体技術学園/厚生収健政第572号 カイロプラクティック療法振興事業協同組合認定校

カイロプラクティック学校のJCDC 日本カイロドクター専門学院

東京本校 東京都新宿区高田馬場4-4-34 ARSビルディング 新宿校舎(本校)事務局入学案内係
資料請求
カイロプラクティック学校 TOP学院について授業概要卒業後募集要項
海外研修(人体解剖実習)
有資格者向けサイト
学科別適正診断
カイロプラクティック学校比較
治療院を探している方は
募集要項
イベント情報登録
厚生労働大臣認可(厚生省収健政572号)カイロプラクティック療法振興事業協同組合
バナー
「健康管理士」公式サイト
マンガでわかる!カイロプラクティックドクターへの道
JCDC創立22周年!卒業実績4,600名
テクニックルーム

健康コラム

業務委託(請負) 契約について 1

  はじめに

 この業界でも、業務委託で仕事をお願いするケースがあると思います。
しかし、業務委託の意味を正しく理解しておかなければ、思わぬトラブルになることがあります。

少し前に、派遣労働者の偽装請負が問題になりましたが、業務委託という形態も、運用を間違えれば「偽装労働者」として、大きなリスクを抱えることとなります。

 今回は、業務委託と労働者の違いや、運用上の注意点について、解説していきます。

  業務委託とは
 そもそも、業務委託とはどういうものを言うのでしょうか。法律的な表現で言えば、業務請負がこれに相当し、次のような意味があります。

・当事者の一方(請負人)がその仕事を完成することを約し、相手方がその仕事の結果に対して報酬を与えることを約する契約
・依頼人と日限・報酬等を定めて仕事を引き受けること

 ちょっと難しいですね。
 もう少し簡単に言うと、「いついつ(まで)に、いくらで、何々をやってください。」ということです。
治療院で言えば、たとえば「○日に院に来て、1日あたり8000円で、患者さんの治療をやってください。」という感じでしょうか。

 私のような事務仕事であれば、例えば毎月の給与計算を請け負うことがありますが、これは毎月の給与支払いに間に合うように計算処理をするものです。
いわゆる、アウトソーシングといわれるものです。

仕事を依頼されて、これを行うということだけを見ると、はっきりと労働者との区別はつきにくいところですが、区別をつけていかなければ後に述べるようなトラブルになる恐れがありますので、次に、その違いについて見ていきます。


つづく