インターン・ 実習生等 受け入れの注意点 6|健康コラム|日本カイロプラクティックドクター専門学院

カイロプラクティック学校、整体学校の日本カイロドクター専門学院・国際基準の教育でカイロドクターを養成します。

カイロプラクティック学校のJCDC
国際整体技術学園/厚生収健政第572号 カイロプラクティック療法振興事業協同組合認定校

カイロプラクティック学校のJCDC 日本カイロドクター専門学院

東京本校 東京都新宿区高田馬場4-4-34 ARSビルディング 新宿校舎(本校)事務局入学案内係
資料請求
カイロプラクティック学校 TOP学院について授業概要卒業後募集要項
海外研修(人体解剖実習)
有資格者向けサイト
学科別適正診断
カイロプラクティック学校比較
治療院を探している方は
募集要項
イベント情報登録
厚生労働大臣認可(厚生省収健政572号)カイロプラクティック療法振興事業協同組合
バナー
「健康管理士」公式サイト
マンガでわかる!カイロプラクティックドクターへの道
JCDC創立22周年!卒業実績4,600名
テクニックルーム

健康コラム

インターン・ 実習生等 受け入れの注意点 6

実習生契約を結ぶ

 労働者が雇用契約を結ぶように、実習生等は実習生契約を結んで、労働者ではないことをきちんと契約しておくことが、一つの方法として考えられます。
ただし、何度も言うように、実態ありきですから、契約さえしてしまえばいいというものではありません。
契約の内容や実務の実態には注意が必要です。

「じゃあ、契約なんか意味が無いのではないか?」と思われるかもしれませんが、きちんとした契約を結ぶことは、当事者間の認識を統一させるためには有効です。
また書面で残ることは、「言った言わない」のトラブルを防ぐことができます。
同様に、実習のルールなどを作って、その通りに運用することも有効だと言えます。

 実習生契約を作成する場合は、例えば次のような項目について定めておくといいでしょう。
・実習の期間
・期間中の実習時間(総時間数やスケジュールなど)
・実習を行う場所
・実習の内容
・報酬


つづく