インターン・ 実習生等 受け入れの注意点 7|健康コラム|日本カイロプラクティックドクター専門学院

カイロプラクティック学校、整体学校の日本カイロドクター専門学院・国際基準の教育でカイロドクターを養成します。

カイロプラクティック学校のJCDC
国際整体技術学園/厚生収健政第572号 カイロプラクティック療法振興事業協同組合認定校

カイロプラクティック学校のJCDC 日本カイロドクター専門学院

東京本校 東京都新宿区高田馬場4-4-34 ARSビルディング 新宿校舎(本校)事務局入学案内係
資料請求
カイロプラクティック学校 TOP学院について授業概要卒業後募集要項
海外研修(人体解剖実習)
有資格者向けサイト
学科別適正診断
カイロプラクティック学校比較
治療院を探している方は
募集要項
イベント情報登録
厚生労働大臣認可(厚生省収健政572号)カイロプラクティック療法振興事業協同組合
バナー
「健康管理士」公式サイト
マンガでわかる!カイロプラクティックドクターへの道
JCDC創立22周年!卒業実績4,600名
テクニックルーム

健康コラム

インターン・ 実習生等 受け入れの注意点 7

おわりに

 「修行」の文化が残る業界では、「技術を学んで一人前になって独立する」意識の高い人が多いはずです。
そのような志の高い人は、自分が労働者とか実習生とか、そういう次元のことは気にもとめないはずです。
このような人たちばかりならばトラブルに発展するようなことは考えにくいですから、今回取り上げたような対策は必要ないとも言えます。

しかし、単純に法律だけ考えた場合。
たとえば労働基準監督署の調査では、労働者だと判断されれば、残業代が払われてないとか、休日が足らないとか言われる
ことになります。
また、けっして志の高い人だけが業界入ってくるわけではなく、法律の権利を振りかざすような人が出てきたときには、やはりトラブルへと発展してしまいます。

トラブルになれば、前回紹介したような残業代の問題など、経営に大きなダメージを与えることにもなりかねません。インターンや実習生の認識について見直す機会になれば、幸いです。